むくみは、体の中で「流れが止まっている」サイン。
2025/11/15
むくみは、体の中で「流れが止まっている」サイン。
血液やリンパの巡りが滞ることで、
余分な水分や老廃物がうまく排出されずに溜まってしまいます。
そうすると、疲労物質の蓄積により
慢性的な疲労感、肩こり、頭痛、
代謝機能が落ちることで、栄養をうまくエネルギーに替えられない、
さらに免疫力の低下にもつながります。
つまり、むくみは見た目だけの問題ではなく、
体調や代謝、疲労感にも深く関係しているのです。
むくみが出ることで、身体は「サイン」をあなたに伝えています。
まずは、
*冷えを改善
*姿勢よく、軽い運動を
*ストレスを軽く
ということを気をつけてみてください。
それに加えて、リンパを流すケアを定期的に受けてみてほしいです。
目に見えてむくみがある場合、全身のリンパの流れが滞っています。
そうすると、上記のような身体の不調が出てきます。
むくんでいる場所だけではなく、全身の流れを整えましょう。
リンパケアで流れを整えることは、
“体調を整える第一歩”にもなります꒰⍢꒱ ༘*
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
❉ ご予約は、プロフィールから予約サイトへ ❉
ご質問やお問い合わせもお気軽に ˚*.꒰ ꒱.*˚
DMや、公式LINEからメッセージくださいね♪






