【自律神経が乱れやすい人】
2025/11/03
【自律神経が乱れやすい人】
自律神経は、ちょっとしたことで乱れやすく
性格や気質、体質が大きく関係します。
これは、私が看護師として色々な患者さんを見たきた中でも強く感じました。
繊細な方って、本当に気遣いが細やかで、
言いたいことを抑えて、ストレスと必死に闘って
周りと調和しようとするんですよね。
でも、それが続くことで自律神経の乱れから、長年かけて体調まで悪くして拗らせてしまっているんですよね。
気がついたら薬を何種類も飲んでいる、ということも…。
そして、気持ちの方もとても落ちている方が多く、
不安神経症、うつ傾向に…。
そうなると、良くなる為のアドバイスもなかなか聞き入れられませんし、心と身体の回復が非常に困難です。。
乱れは、少しでも早い段階で整えてあげるべきだと思いました。
性格や気質は急に変えることはできませんが、
定期的に、「自分を大事にしてあげる」時間を持ちませんか?
お話しに来て、身体と心を休めて労わってあげてください ꒰´ᆺ`๑꒱
現状、お悩みに応じて、心身を健やかにする為のトータルケアを提案します。
お話し好きな看護師セラピストがお茶を用意して待っていますよॱ˚ʚ♥ɞ˚ॱ
#福岡自律神経ケア
#福岡自律神経サロン
#福岡リンパドレナージュ
#自律神経が整う









